インプラントコラムインプラント関連情報を積極的に発信しています

乳歯の抜ける順番からケアまで!保護者の方が知っておくべき歯の生え変わりの時期とは?

こんにちは。イオンモール柏向かいにございます、ウィズ歯科クリニック小児歯科医の根本です。

お子様の歯の成長は、健康な生活の基礎を築く上でとても重要なものと言えます。

健康な歯でないと、食事をしっかりと噛むことができませんし、はっきりとした発音で話すことも出来ません。

そしてさらにこの乳歯が、今後生えてくる永久歯に必要なスペースを確保する役割を果たしています。

小さい頃からの良好な口腔衛生習慣は一生を通じて健康を保つためにとても大切だと言われています。

乳歯がむし歯だらけの状態ですと、その影響が永久歯にも及ぶことがありますので、初期のケアがとても重要です。

本日は乳歯の抜ける順番や生え変わり時期の注意点など保護者の方がお知りになりたい事を解説させていただきます。

 

乳歯と永久歯の違い 乳歯の抜ける順番は?

まず乳歯と永久歯の特徴をお話します。

乳歯は生後約6か月から生え始め2歳半から3歳頃までには20本の乳歯が揃います。

たまに「乳歯が少し隙間があるように見える」とご心配される方もいらっしゃいますが、乳歯は永久歯に比べて小さいためこのように隙間があっても大丈夫です。

乳歯の根っこが徐々に吸収されて歯が抜けると、永久歯が生え始めてきます。

乳歯は永久歯より比較的薄く柔らかいため、虫歯になりやすいという特徴があります。虫歯はとても早く進行する事があるので、お子さんの口腔ケアには特に注意してあげましょう。

次に乳歯が抜けて永久歯が生え揃うと、通常は28本の歯が生えてきます。永久歯には生え変わりがないため一度抜けてしまうと新しい歯は生えてきません。

さらに親知らずについてです。親知らずは全ての人に生えるわけではありません。また親知らずが生える場合でも4本全てが生えるとは限りません。親知らずが全て生えると歯の総数は32本になります。

永久歯は乳歯よりもサイズが大きく硬くて強いですが、生えたての永久歯は比較的もろく、虫歯になりやすいという特徴があります。

このため永久歯が生え始めるこの時期にも、お子様のお口のケアを怠らないようにしてください。

定期的な歯科診察を受けること、そして毎日のケアを大切にすることが重要です。お子さんが正しいブラッシング方法を早いうちから学べるよう、サポートしてあげましょう。

そうすることで、乳歯はもちろん、これから生えてくる永久歯も健康に保つことが出来ます。

それでは乳歯はどれくらいの時期にどのような順番で抜けていくのでしょうか。

一般的に6歳頃に抜け始めることが多く、下の前歯から抜けていきます。

以下が歯が抜ける大まかな順番です。

 

1.下の中央の切歯

2.上の中央の切歯

3.側切歯

4.第一乳臼歯

5.第二乳臼歯

6.犬歯

 

もちろん個人差がありますので、抜ける時期や順番が異なる事もあります。

 

乳歯が抜け始める時にみられる兆候

お子様の乳歯が抜け始める時には、歯がグラグラしたり少し痛むことがありますが、これは自然なことなので特に心配はいりません。

ただし、もし痛みが強かったり出血が多かったりする時には念のため歯科医院で診てもらいましょう。

 

生え変わりの時期

乳歯の生え変わりは約6歳から始まり、12歳頃にはほとんどのお子様が永久歯に生え変わっています。ですが上にも書いた様にこの時期は個人によって差があります。

生え変わりが早かったり、または全然抜ける気配がなかったりする場合でもそこまで心配しなくても大丈夫ですが例えば乳歯が抜けた後、半年以上経っても新しい永久歯が見えてこない場合は、一度歯科医院を受診することをおすすめします。

 

歯が抜けた時の注意と大人の歯のケア

お子さんの乳歯が抜けた時は慌てずに、もし抜けた所から出血があれば、清潔なガーゼで優しく押さえて止血しましょう。

また乳歯を無理に引っ張ったり、強い力で抜こうとするのは避けてくださいね。

そして新しい永久歯が生えてきたら、お家ではフッ素入りの歯磨き粉で丁寧なブラッシングの習慣を心がけ、半年ごとに歯科医院で定期的に高濃度のフッ素塗布を受ける事がとても重要です。

永久歯は乳歯よりも強いですが、生えたばかりの頃は虫歯になりやすいので、しっかりと保護者の方がケアしてあげてください。

 

また食習慣の中でも砂糖の多い食品や飲み物の摂取を控えることも重要です。

生え変わり期は乳歯と永久歯が混在しているため、虫歯になりやすくなります。そのためこの時期に正しいお手入れを心がけることで、虫歯のリスクを減らすことができます。

 

乳歯が抜けた後に永久歯が生えてこない!?

乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるまでに時間がかかることがあります。あまり心配せずに見守ってあげる事が大事です。

しかし数ヶ月経っても永久歯が見えない場合は「先天性欠如歯」とよばれる乳歯の下にもともと永久歯がない状態のことがあります。

これは病気ではなく歯の一種の形成異常です。半年以上たっても新しい歯が生えてこない時はこれらも考慮して歯科医院を受診しましょう。

早期に対応すれば対策を考えることができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。乳歯の時期から永久歯がすべて生え揃うまでは、保護者の方のサポートが必要不可欠です。

乳歯の抜け方や抜けた後のケアについて、大まかになりますが説明させていただきました。

また虫歯にならないための日々のお手入れは、健康な歯を保つ秘訣になります。

また「先天性欠如歯」の場合にも早期に気付く事が出来ればそれを見逃さず、適切に対処することが出来ます。

毎日のお口のケアや定期的な歯科検診を通じて、お子様の健康な歯を支えてあげてください。

当院では小児歯科専門の医師が2名在籍しており、小児の虫歯治療と予防に力を入れております。何か少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

 

小児歯科専門サイトはこちら

https://www.with-dc.com/treatment/child/

 千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/