• TOP
  • 新着情報 一覧
  • 症例
  • 前歯2本に抜歯と同時にインプラントを埋入し見た目を維持しながら治療した一症例

前歯2本に抜歯と同時にインプラントを埋入し見た目を維持しながら治療した一症例

こんにちは、千葉県柏市イオンモール柏向かいにある、ウィズ歯科クリニックの日本口腔インプラント学会所属の長谷川です。

今回は「上の前歯2本がぐらつくので治療したい」とご要望された患者様に対して、抜歯即時インプラント体埋入術で見た目を維持しながら治療した一症例について紹介させていただきます。

治療前

                                 

治療後

カウンセリング・診断結果

患者様は70歳代男性。上の前歯2本がぐらついて気になるを主訴に来院されました。
検査すると前歯2本が歯周病の影響で残せない状態でした。このまま放置するといつか自然に抜けてしまい、見た目も悪くなってしまうことや歯周病が進行して両隣の歯にまで影響が拡大してしまうリスクを説明しました。


患者様は積極的な治療とインプラントを希望されたため、上の前歯2本の抜歯の同意を得ました。
その後抜歯後の治療方法について相談しました。

行ったご提案・治療内容

欠損部の治療法として、義歯、ブリッジ、インプラントの選択肢を提示しました。患者様はインプラント治療を希望されたため、その方針で同意を得て治療計画を立案しました。
インプラント埋入に先立ち抜歯を行い、治癒を待ってから治療を進めると、隣接する歯肉との調和が取れず、予後に悪影響を及ぼす可能性があることを説明しました。
術前に三次元的なCT画像および歯周精密検査を用いて骨の状態を評価し、十分な骨量が確認できたため、抜歯即時インプラント体埋入術を選択しました。


なぜ抜歯即時インプラント体埋入術を提案したかと言いますと、治療後の見た目を変えずに維持させるためです。
従来のインプラント治療は抜歯してから歯茎と顎の骨が治る期間を経てからインプラントを埋入するやり方でした。しかし、残っている歯や骨の状態が良好な場合では抜歯した時にインプラントを埋入することができます。特に前歯の抜歯を行うと歯を支えてた骨が吸収され歯茎も大きく退縮し周りの歯茎の調和が取れなくなってしまい、見た目も不自然になってしまいます。

別の患者様の写真ですが、歯茎の高さが一定でなくなっているのがわかるかと思います。少しの違いですが、このままだと最終的な上部構造を装着した時に異常に歯が長くなり不自然な見た目となってしまいます。    


抜歯即時埋入のメリットは従来の抜歯後の治癒期間を大幅に短縮することができること、歯を抜いた後の骨の吸収を抑えて歯茎が下がるのを防ぐことができます。
 
当日の治療の流れは抜歯後に骨や歯茎に付いている細菌を徹底的に取り除き、インプラント埋入します。抜歯した穴(抜歯窩)とインプラント体のスペースに人工の骨を入れてより骨と歯茎が吸収されないようにします。インプラント体を埋入した時に骨とインプラント体がしっかり噛み込んでくれたのを確認した為、その日に仮歯を入れて当日はインプラント手術を終了しました。

 

術後の経過・現在の様子

現在は最終的な上部構造を装着して経過観察中です。

笑った時に歯茎まで見える方には歯茎の移植をしてより自然な見た目に整えさせていただきます。
 
抜歯したその日にインプラントと仮歯が入る為、見た目も変わらずにお帰りいただけます。
治療期間を短くすることなど様々なメリットがありますが、適応症も限られており抜歯即時が難しい場合もあるため、ご希望の方は担当医と相談していただければと思います。

この治療のリスクについて

抜歯即時インプラント埋入術は、見た目の維持や治療期間の短縮といった多くのメリットがありますが、すべての症例に適応できるわけではありません。以下のようなリスクがあります。

・骨の厚みや高さが不十分な場合、インプラントの初期固定が得られず、成功率が下がる可能性があります。
・感染リスク:抜歯後にすぐ埋入するため、感染対策が不十分だとインプラント周囲に炎症を起こすことがあります。
・審美的なリスク:骨や歯茎の吸収が予想以上に進んだ場合、歯肉ラインが不自然になることがあります。
・インプラントの脱落:インプラントと骨の結合(オッセオインテグレーション)が得られない場合、再治療が必要になることもあります。

治療前のCT診査や歯周状態の評価をしっかり行い、適応を見極めることが重要です。

治療期間・費用について

治療期間:約5ヶ月
治療費用:サージカルガイド ¥55,000
     骨補填剤 ¥88,000
     カムログ社製インプラント体 ¥210,000×2
     仮歯 ¥15,000×2
     チタンアバットメントメント+ジルコニアセラミッククラウン ¥190,000×2
     計 ¥973,000

まとめ

今回の症例では、上の前歯2本を抜歯即時インプラントで治療することで、見た目の自然さを損なわずに治療を完了することができました。
抜歯からインプラント埋入・仮歯の装着までを1日で行うため、患者様への精神的・身体的な負担を軽減できる点が大きな特長です。

ただし、すべての方に適応できる治療ではないため、精密な診査と十分なカウンセリングが不可欠です。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

千葉県柏市のウィズ歯科クリニックでは国際口腔インプラント学会(ISOl認定医が三名在籍し、セカンドオピニオンや無料相談も受け付けおります。ご連絡をお待ちしております。

 

インプラント専門サイトはこちら

https://www.with-dc.com/implant/

千葉県 柏市、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/

千葉県 松戸市、新松戸の歯医者 ウィズ歯科クリニック新松戸

https://www.with-dcs.com/

技術・接遇の追求
患者満足度日本一の歯科医院を目指します

『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』

柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック 柏院
オフィシャルサイト:https://www.with-dc.com/
インプラントサイト:https://www.with-dc.com/implant/
お問合せ電話番号:04-7145-0002