• TOP
  • 歯ぐきから血が出る・腫れている 歯周病治療

歯周病を知って、予防に取り組む

歯周病を知って、予防に取り組む

歯周病とは、お口に潜む歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こし、歯を支える顎の骨を徐々に溶かしてしまう、恐ろしい病気です。日本人の成人の約8割がなっている、もしくはその予備軍と言われています。最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあるため、次のチェックリストでひとつでも当てはまった方は、早めの検査をお勧めします。

歯周病を知って、予防に取り組む

歯周病の進行状況

進行段階 症状

歯肉炎

歯肉炎

歯ぐきに炎症が起きている状態。ブラッシングの際などに出血しやすくなります。歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目の溝)の深さは、3mm程度です。

軽度歯周炎

軽度歯周炎

顎の骨が溶け始めた状態。歯ぐきが腫れ、ブラッシングの際に出血が見られるだけでなく、冷たい水がしみたり、口臭が出たりします。歯周ポケットの深さは、4mm程度です。

中等度歯周炎

中等度歯周炎

顎の骨が半分くらい溶けた状態。歯を指で押すとグラつきます。歯ぐきの腫れや出血に加え、歯が浮くような感じがしたり、口臭が強くなったりします。歯周ポケットの深さは、6mm程度です。

重度歯周炎

重度歯周炎

顎の骨の3分の2以上が溶けた状態。歯のグラつきがひどくなります。歯ぐきが下がり歯根が露出し歯が長く見えたり、歯と歯ぐきの境目から膿が出て口臭がよりきつくなったりします。この状態を放置すると、最悪の場合、歯が抜け落ちます。歯周ポケットの深さは、8mm程度と非常に深くなります。

歯周病と全身との関係

歯周病の恐ろしさは、その影響がお口の中だけにとどまらないこと。歯周病菌が血液を通して全身へ回ることで、脳卒中や心筋梗塞、糖尿病などを引き起こす可能性があることが近年の研究で明らかになってきているのです。

歯周病は胎児にも影響を
およぼします!

歯周病は胎児にも影響をおよぼします!

特に、妊娠中の方は、歯周病に要注意。歯周病になることにより、歯周病菌が子宮に陣痛に似た筋肉の収縮を引き起こし、早産や低体重児出産の危険性を高めてしまうことがあるのです。早産などで赤ちゃんが普通より小さい状態で生まれてくると、どうしても病気にかかりやすくなります。呼吸がしにくかったり、脳に障害があったり、目があまり見えなかったり……。

これまでの調査で、早産に至ったお母さんは、健常児を出産したお母さんに比べて歯周病になっていることが多いという結果が出ています。もちろん、歯周病を持つお母さんが必ず早産するというわけではありませんが、歯周病の疑いのあるお母さんは、しっかり治療しておくことが大切です。

歯周病の検査方法

歯周ポケット検査 「プローブ」というものさし状の器具を用いて、歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の深さを調べます。深ければ深いほど、歯周病が進行しています。
歯の揺度検査 ピンセット状の器具で歯をつまんで動かし、グラつき度合いを調べます。グラつきが大きいほど、歯周病が進行しています。
レントゲン検査 顎の骨の状態をレントゲン撮影にて調べます。骨密度が低いほど、歯周病が進行しています。
歯科用CTによる診査・診断が
可能

重度の歯周病の方は、歯科用CTで骨の状態を詳しく調べることができます。ご自身の症状についてお悩みの方、さらに詳しく知りたい方はご相談ください。当院に完備している歯科用CTで患部を撮影し、より精密な診断をいたします。

歯科用CTの詳細はこちら

歯周病の治療法

歯みがき指導

歯みがき指導

主に、ごく初期の歯肉炎に対して行います。一人ひとりのお口の環境に適した正しい歯みがき方法を指導します。
※歯みがきは歯科医院での治療と合わせて行うご自宅でのケアとなりますので、継続して指導することがあります。

スケーリング

スケーリング

比較的軽度な症状の歯周病に対して行います。「スケーラー」という器具を使って普段の歯みがきでは取り除けない、歯に付着した歯垢や歯石を除去します。

ルートプレーニング

ルートプレーニング

スケーリングで除去しきれなかった、歯周ポケット奥深くにこびり付いた歯垢や歯石を「キュレット」という器具を用いて除去します。同時に、スケーリング後のザラついた歯面をなめらかに仕上げることで、汚れの再付着を防ぎます。

歯周ポケット掻爬(そうは)術

歯周ポケット掻爬(そうは)術

軽度~中等度の歯周炎に対して行う外科的処置です。局所麻酔を行って歯周ポケット内の歯垢や歯石、膿、感染した組織を除去します。

フラップ手術

フラップ手術

中等度以上の進行した歯周炎に対して行う外科的処置です。局所麻酔をしたあとに歯ぐきを切開して顎の骨からはがし、露出した歯根に付着している歯垢や歯石を除去します。また、感染した組織も取り除きます。

ウィズ歯科クリニックの
レーザー治療

ウィズ歯科クリニックのレーザー治療

当院では、国産のレーザー治療機器「エルビウムヤグレーザー」を導入。レーザーのなかでも唯一歯を削ることができ、また、保険適応が認められています。ほとんどのケースで麻酔を必要とせず、これまで使っていたメスや薬液を使わずに水を併用することで少ない痛みで治療が完了します。また、発熱が少なく、表面が黒く焦げるといった歯周組織への影響がほとんどなく、高い安全性を誇ります。

歯だけでなく歯ぐきなどの軟組織への治療にも適用可能。従来のものに比べて適応症例が幅広く、高い操作性から処置が短時間で済むので患者様をお待たせすることがありません。

◆ 主な適応症例

  • 口内炎
  • 歯ぐきの黒ずみ(メラニン除去)
  • 歯周病(歯周ポケット内にレーザーを照射して殺菌と歯ぐきの血行促進)
  • インプラント周囲歯肉の整形
  • 歯周外科処置時の不良肉芽除去

歯周病は予防が大切

歯周病は予防が大切

歯周病は初期では痛みなどがないために気付きにくい病気です。初期から中期にかけてはほとんど無症状。症状が出始めたころは、かなり進行していることも珍しくありません。

歯周病になった場合はなるべく早く治療することが大切ですが、それと同じくらい予防も大切です。当院では、歯周病予防に力を入れております。歯周病のサインがあらわれる前に、定期検診を積極的に受診しましょう。