• TOP
  • 設備紹介

設備紹介

※カテゴリ名をクリックすると該当の設備箇所まで移動します

最新設備

CT

CT

CT

3次元の立体画像により、インプラント治療はもちろん、歯周病や根の治療、親知らずの抜歯の際にもこれまで以上に正確な診断と精密な治療ができるようになりました。従来のレントゲンに比べ、デジタルレントゲンは被ばく線量の低さや一度に口腔内全体を撮影できること、撮影スピードの速さ、高画質と多数のメリットがあります。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープ

当院は、カールツァイスのマイクロスコープ(歯科治療用顕微鏡)を採用しています。患部を高倍率で見ることができるので、肉眼では確認できない箇所まで正確に把握でき、精度の高い治療に役立ちます。虫歯や根の治療からインプラント治療や歯周外科手術まで幅広く使用できます。

ErYAGレーザー

ErYAGレーザー

ErYAGレーザー

当院では、保険適応されている唯一のレーザーを使用しています。主な用途として、歯周ポケットへの照射で殺菌、血行促進、歯肉のメラニン(黒ずみ)除去、歯肉除去、口内炎、歯石除去、インプラント周囲歯肉の整形、歯周外科処置時の不良肉芽除去、根面清掃、粘液嚢胞摘出術、小帯切除術、止血処置の治療に用います。

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー

施術部位を直視しながら照射することにより、歯肉の変化を確認でき効率の良い処置ができます

拡大鏡

拡大鏡

拡大鏡

当院では歯科医師や衛生士が3~8倍の拡大鏡を使用し治療を行っています。これにより精度の高い治療を行うことができます。

インプランター

インプランター

インプランター

インプラント手術時に使用する機械です。デジタル化されたものを使用する為、患者様ごとの数値の管理も可能となっています。

インプラント器具

インプラント器具

インプラント器具

ドイツのカムログインプラントシステムを使用しています。幅広い症例に適したラインアップと充実した補綴システムで、より精密なインプラント治療が実現できます。

フラップレスインプラントシステム

フラップレスインプラントシステム

フラップレスインプラントシステム

当院では歯茎を切らずに無切開で行うフラップレスインプラントシステムを導入しております。メスや縫合糸等はまったく使用しないため、出血や痛み、施術時間を抑えられるなど、患者様の負担を大幅に軽減しています。さらにCTシミュレーションから製作するガイドを用いた埋入で、高精度なインプラント治療を行っています。

ピエゾサージェリー

ピエゾサージェリー

ピエゾサージェリー(超音波骨切削器具による骨外科)は、トマソ・ベルセロッティによって考案された、三次元超音波振動を利用する超音波骨切削器具で骨を低侵襲に切削する方法です。

従来の方法に比べて、骨切削部分の長さ・深さを正確にコントロールすることが可能になり、神経や血管などの軟組織を傷つけず安全に骨だけを切削することができます。

エニーチェック

エニーチェック

エニーチェック

安定度を測定し、管理することで、インプラント体の荷重時期を見極める参考としていただけます。測定時にヒーリングアバットメントを除去する必要はありません。複数本のインプラント体を連続で測定でき、また天然歯の動揺度も測定可能です。また、本体は小型のコードレス式なので口腔内へのアクセスがしやすく、先端のタッピングロッドは分解して滅菌が可能な為、操作性・利便性に優れています。

Osseo 100+ISQ

Osseo 100+ISQ

Osseo 100+ISQ

ISQ値 (インプラントの安定性)を非接触で測定しインプラントの荷重時期が判定できます。

無影灯

無影灯

無影灯

当院では手術室に無影灯が設置されています。狭く暗い口腔内の治療や手術の際も術野を確実に照らすことで、患者様へより安全で安心な治療をご提供いたします。

咬合器パナデント

咬合器パナデント

咬合器パナデント

模型上で患者様の顎の位置関係や顎の運動を再現して、矯正治療や咬み合わせの精密な診断に用いる装置です。
当院では咬み合せの機能面も考慮した治療計画の立案を行っております。

プライムスキャン

プライムスキャン

プライムスキャン

矯正治療やインプラント治療では従来の型取りの方法ではではなくスキャンニングを行うことでデータ採取が可能です。
短時間で多くのデータを収集でき精度・操作性・スピードに優れた次世代の口腔内スキャナーです。

iTero エレメント5D Plus Mobile (Lite)

iTero エレメント5D Plus Mobile (Lite)

iTero エレメント5D Plus Mobile (Lite)

より迅速で正確な診断をを目指し、最先端のiTero Element 5D Plusを採用しています。
わずか3分程度でお口の中全体を高精度にスキャンし、虫歯の早期発見や精密な治療計画の立案が可能です。

消毒滅菌

オートクレーブ

オートクレーブ

オートクレーブ

治療に使用する器具を滅菌する機械です。この機械で滅菌できない器具はすべて使い捨てのものを使用しています。

歯科用ハンドピース専用滅菌機

歯科用ハンドピース専用滅菌機

歯科用ハンドピース専用滅菌機

当院ではヨーロッパの滅菌基準に基づいたハンドピース専用の滅菌機を導入。使用後の器具は滅菌を行い、患者様ごとに交換しております。

オーラルクロマ

オーラルクロマ

オーラルクロマ

口臭の主要成分VSC(揮発性硫黄化合物)3つの原因物質の測定ができます。

SMT

SMT

SMT

多項目・短時間唾液検査システムでオーダーメイドの予防が可能です。

ルブリナ

ルブリナ

ルブリナ

確実な注油・洗浄でタービン・ハンドピースのメンテナンスをする機械です。

超音波洗浄機

超音波洗浄機

超音波洗浄機

治療用器具はまず洗浄し、その後さらにこの機械で超音波洗浄をかけてからオートクレーブにて滅菌します。

殺菌灯

殺菌灯

殺菌灯

滅菌後の器具の保管は滅菌パックあるいはこちらの殺菌灯にて行います。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療の際に飛び散る細かな粉塵を患者様やスタッフが吸い込んだり、空気中に飛び散らないよう口腔外バキュームにて吸引しています。

説明用器具

説明用器具

説明用ソフト

説明用器具

より患者さまへご安心・ご納得して治療を受けていただくために、こちらの動画ソフトを使用し説明しております。

ペンスコープ

ペンスコープ

ペンスコープ

治療の都度説明できるように各ユニットにそれぞれ取り付けられていて、治療前、治療中、治療後の状態を記録します。小さなお口の中でもこれによりクリアな画像として確認していただく事ができます。

説明用模型

説明用模型

説明用模型

患者様に、視覚的に症状や治療法をお伝えするために用います。実際に触ることができるので治療後のイメージもしやすくなります。

歯周検査記録タブレット

歯周検査記録タブレット

歯周検査記録タブレット

歯周病検査の数値を記録する機器です。すべてデジタル管理されるのでメンテナンスごとに数値の比較が容易で、わずかな変化も発見しやすくなります。

一眼レフカメラ

一眼レフカメラ

一眼レフカメラ

精密な口腔内撮影時に用いる歯科専用の一眼レフカメラです。

診療器具

表面麻酔

表面麻酔

表面麻酔

麻酔をする前に塗布する事で麻酔針刺入時の痛みを抑えます。軟膏とテープのものを揃えています。

電動麻酔器

電動麻酔器

電動麻酔器

麻酔をする際に使用するもので、スピードと圧力のコントロールにより痛みを抑えます。

カートリッジウォーマー

カートリッジウォーマー

カートリッジウォーマー

麻酔液を温める機械です。麻酔液が体内に入る際、麻酔液の温度が体温と近ければ痛みを感じづらくなります。

エンドメーター

エンドメーター

エンドメーター

こちらは精度の高い根の治療をするために使用する器具で、根の長さを測ることができます。

NiTiファイル用モーター

NiTiファイル用モーター

NiTiファイル用モーター

こちらは複雑な根の形をしている場合の根の治療に用いるNiTiファイルで使用するハンドピースです。

ラバーダム

ラバーダム

ラバーダム

根管治療の際に唾液や浸出液などから細菌が侵入するのを防ぐため、治療中の器具の誤飲を防止するためにラバーダムを使用します。当院では必要に応じて使用しておりますが、ラバーダムの使用をご希望の場合はお気軽にお声がけください。

電気的歯髄診断器

電気的歯髄診断器

電気的歯髄診断器

歯の神経の状態を確認する際に使用します。

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング

保険適応外のコンポジットレジンです。保険適応のものに比べて色のバリエーションが多く、耐久性も強くなっています。

v4リング

v4リング

v4リング

コンポジットレジンで充填する際に使用することでより精密な仕上がりになります。

シリコーン印象剤

シリコーン印象剤

シリコーン印象剤

主に保険適応外の詰め物、かぶせ物の精密な型取りの際に使用します。

歯肉圧拝糸

歯肉圧拝糸

歯肉圧拝糸

歯と歯茎の間に入れて治療を行う際に使用します。これにより歯肉の保護ができること、型取りの際には歯の根元まで印象することでより精密なかぶせ物が製作できます。

シェードガイド

シェードガイド

シェードガイド

かぶせ物やホワイトニングの際、色調の確認に使用します。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングで薬液を塗布し光を当てます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

自宅で自分のペースに合わせて行うホワイトニング方法で、専用のマウスピースに薬液を塗布して使用します。

エアフロープラス

エアフロープラス

エアフロープラス

メンテナンスの時に用います。

ハンディジェット

ハンディジェット

ハンディジェット

細かいパウダーと水とを噴射することにより、汚れが残りやすい歯と歯の間もきれいにすることができます。

ユリー

ユリー

ユリー

優れた洗浄力でプラーク除去などメンテナンスの時に用います。

電気メス

電気メス

電気メス

こちらの電気メスは外科手術で使用し、切開時の出血や周囲の組織へのダメージを最小限に抑え、麻酔をすれば痛みなく処置ができるというメリットがあります。

酸素

酸素

酸素

患者様の安全に配慮し、酸素ボンベの準備を整えています。

AED

AED

AED

当院ではAEDも完備しております。

自動精算機

自動精算機

自動精算機

当院ではお会計の待ち時間を短縮する為に自動精算機を導入しています。