セラミック治療の合着と接着の違いについて

「歯にくっつける方法として、接着と合着があると聞いた」

「接着、合着はどう違う?」

そのような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

歯の詰め物や、かぶせものを歯とくっつけるには、歯科用の接着剤を使用することになります。

その際に、接着、合着というワードを聞く方も多いかと思います。

今回は、接着、合着の違いをご説明します。

 

□接着、合着とは

 

接着、合着とはどのようなことをするのでしょうか。

虫歯部分を削れば、銀歯、セラミックなど、素材を詰めることになります。

その歯と詰める素材をくっつけるために、「歯科用セメント」という接着剤を使用します。

歯科材料の進歩は、接着技術の進歩と言われるほど、歯科の治療において接着は大事なポイントとなります。

 

 

□接着と合着の違い

 

*接着とは

接着材と、接着される素材が化学的に合わさることによってくっつけられる化学的な方法です。

セラミックを使用し、レジンセメントを介して接着して歯と詰め物を化学的に結合させ一体化しています。

一体化しているため、隙間から細菌が入りにくくなっています。

さらにセメント自体が溶けにくため、年月が経っても虫歯になりにくいです。

ただ、素材により接着が難しい場合もあるのでよく検討してください。

 

*合着とは

接着部分のでこぼこした部分に接着剤がはいりこみ、固まり離れなくなる状態になる機械的な装着方法です。

無機セメントで、リン酸亜鉛系、アイオノマー系などが使用されています。

固まっているという状態であるだけで、歯と一体化しているわけではありません。

歯と修復物の隙間には、ミクロのレベルで若干の隙間があるため、セメントの溶けだしが起こり、そこから細菌が入ってくる可能性があります。

また、主に金属で取り扱われるため、時間が経つと隙間からはがれてしまうおそれがあります。

虫歯などの二次治療になってしまうことを考えると、コストがかかるかもしれません。

 

接着と合着の違いは、歯と詰め物が一体化しているか、していないかの違いだとも言えます。

それによって細菌が入ってくる可能性や、虫歯になってしまう可能性などが変わります。

 

□まとめ

今回は、歯と詰め物をくっつける方法である接着、合着の違いについてご説明しました。

それぞれ値段や特徴が異なるので、よく考えて説明を聞いてから治療にうつるようにしましょう。

当院では、お客様ひとりひとりの状態に合わせて治療のご提案をしております。

キッズルーム完備、バリアフリー設計でお子さんからご高齢の方まで、安心してお越しいただけます。

ご相談なども承っておりますので、ご用のある方はお問い合わせください。

 

 

技術・接遇の追求

     患者様満足から患者様感動へ

『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』

柏、南柏の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/

04-7145-0002