接着セミナー

こんにちは!ウィズ歯科クリニック歯科医師の手島です。

先日、院長と都内で行われた、審美歯科界の大御所、北原先生による

「新しい接着テクニックで変わる、これからの審美修復治療」

というセミナーに行ってきました!

 

今回のセミナーでは、

主に保険外診療の接着修復で使われる材料について学んできました!

 

ところで皆さんは接着と合着の違いをご存知でしょうか。 

 

歯科の治療の中では、

保険治療で被せもの(クラウン)を被せたり銀の詰め物をつめたりする時には合着、

小さな虫歯の治療の時に白いプラスチックの詰め物をする時や保険外の白い被せものをする時には接着と言います。

 

歯科の治療で行う銀歯(クラウン)の治療では、

 

天然の歯に金属をつけるためにセメントの材料を使うのですが、このセメントは金属と歯との間に入り、摩擦力でとれないようにしています。

つまり、金属と歯は本当の意味で一体化しているわけではないのです。

 

また、

セメントは経年的に劣化し、唾液の中に溶け出し、だんだん弱くなっていきます。

そのため、金属と歯との間にすき間が出来やすく、二次的な虫歯になりやすいのです。

 

 

一方、接着とは、

 

詰め物の材料と天然歯の間にレジンセメントを使い、化学的にセラミックと天然歯が接着しています。

また、レジンセメントの経年劣化もほとんどなく、唾液に溶け出すこともありません。

ですので、二次的な虫歯の原因になることもほとんどないのです。

 

当院では、保険外の接着治療ではE-Lizeというものを使っています。

 

 

このE-Lizeは3つのステップ(処理液)で、

歯を削る時にでるスメアー層という歯質の残骸を除去したり、

接着力を低下させる要因となる歯の表面の水分を抑制することで、

歯の表面を接着に適した状態にし、接着性能を効果的に発揮させることができます。

 

これからも新しい材料や治療法があれば積極的に診療に取り入れていきたいと思います。

 

今回はセミナー風景の写真を撮るのを忘れていたのですが、次回また何かセミナーに参加した際には写真も合わせてご紹介します。

 

『歯の痛み』はもちろんのこと『ホワイトニング』『インプラント』から『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』など、先端治療と快適な医院空間で幅広い年代層の方に満足していただける医院を創ります。

柏市の歯医者 ウィズ歯科クリニック

https://www.with-dc.com/

04-7145-0002